自治会への加入促進に関する協定を締結しました。
- [公開日:]
- ID:3239

自治会への加入促進に関する協定を締結しました
平成29(2017)年3月28日、町内の自治会加入を促進する取り組みとして、稲美町自治会長会及び一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会加古川支部並びに稲美町の3者で『稲美町における自治会への加入促進に関する協定書』を締結しました。

協定事項
3者は次の役割分担に基づき、自治会への加入促進に取り組んでいきます。
(1) 自治会長会(自治会)は、未加入者に対し、加入啓発を行い、自治会活動内容や地域に共通する課題等(ごみ処理、交通安全対策、防犯、防災等)を共有し、地域に溶け込めるよう支援するため、宅建協会加古川支部を構成する団体に対し、自治会への加入促進用の啓発物品等を提供するとともに、宅建協会加古川支部を構成する団体の加盟店からの問い合わせ等に対応します。
(2) 宅建協会加古川支部を構成する団体は、住宅の販売、仲介、賃貸等をする場合において、当該住宅の入居世帯に対し、自治会への加入促進用チラシの配布等を行い、自治会への加入を促すよう努めます。
(3) 町は、宅建協会加古川支部を構成する団体に対し、必要な情報提供、自治会長会との連絡調整等、宅建協会加古川支部を構成する団体が行う自治会への加入促進活動が円滑に進められるよう努めます。
また、役場の窓口でも転入手続きの際に、自治会加入の案内チラシをお渡ししています。
3者が相互に連携・協力し、地域の絆づくりとまちづくり・防災・防犯等の「地域力」の向上を図り、地域コミュニティの活性化を目指していきます。
(左)兵庫県宅地建物取引業協会加古川支部支部長 松本高亮 様 (中央)稲美町長 古谷 博 (右)稲美町自治会長会会長 宮永康雄 様