ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

町公共施設における無料公衆無線LAN(Free Wi-Fi)サービスの提供について

[2023年4月1日]

町公共施設でFree Wi-Fi「INAMI Free Wi-Fi」が利用できるようになりました

「INAMI Free Wi-Fi」とは

稲美町では、町の公共施設等において来庁者等の利便性の向上、町の魅力発信力の強化及び災害時の情報伝達手段の充実を目的として、来庁者等が必要な情報を入手及び発信しやすい環境を整備するため、無料公衆無線LAN「INAMI Free Wi-Fi」を運用します。

「INAMI Free Wi-Fi」の概要

利用者ご自身のモバイル端末を使用して、どなたでも無料でインターネットに接続することができます。

利用方法

各端末のWi-Fiネットワーク設定画面で「INAMI_Free_Wi-Fi」を選択し、利用規約に同意のうえ認証を受けてください。

SSID

INAMI_Free_Wi-Fi

認証方法

  • 電子メールによる認証
  • SNSアカウントによる認証(Facebook、Google、Twitter、Yahoo! JAPAN)

認証画面の表示言語

日本語、英語、中国語(繁体)、中国語(簡体)、韓国語

接続時間、回数

  • 1回の接続につき、最大30分間
  • 1日の接続回数は4回まで

利用可能な公共施設

INAMI Free Wi-Fi対象施設
 施設名称 所在地
 稲美町役場 稲美町国岡1丁目1番地
 いなみ文化の森 稲美町国安1286番地の1
 いなみ野体育センター 稲美町国安1294番地の2
 いなみアクアプラザ 稲美町国安1287番地の3
 いなみっこ広場(子育て交流施設) 稲美町岡1802番地の2
  • 各対象施設における実際の利用可能エリアは、各施設でご確認ください。
  • 下記のステッカーを貼っている施設が対象です。
「INAMI Free Wi-Fi」対象施設を示すステッカー

「INAMI Free Wi-Fi」対象施設のステッカー

利用規約

「INAMI Free Wi-Fi」をご利用の際は、以下の利用規約をご確認ください。

利用規約

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

ご利用にあたっての注意事項

  • 本サービスの利用料金は、無料です。ただし、利用者がインターネット上で利用した有料サービスについては、利用者ご自身が負担してください。
  • 本サービスを利用するための機器の貸出は行っていません。利用者ご自身でモバイル端末を用意してください。
  • 本サービスで利用する通信は暗号化されていないため、個人情報等に関する通信については、利用者ご自身の判断で行ってください。
  • 本サービスを利用する際のセキュリティ対策、有害サイトへのアクセス制限その他の接続設定は、利用者ご自身で行ってください。
  • 本サービスの利用によって生じたあらゆる損害について、稲美町は一切責任を負いません。
  • 本サービスは、メンテナンス等により、不定期に利用できない場合があります。
  • 多数の利用者が同時に接続している場合など、利用状況によって通信速度に影響が出る場合があります。
  • その他、利用規約を遵守してください。

お問い合わせ

稲美町経営政策部企画課

電話: (政策・デジタル推進係)079-492-9130 (秘書・広報係)079-492-9130

ファックス: 079-492-5162

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム