稲美町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)を策定しました!
- [公開日:]
- ID:6998

稲美町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の策定について
地域の実情に応じた地球温暖化対策を推進するため、「ゼロカーボン みんなでつなごう 環境にやさしいまち いなみ」を将来像として、住民、事業者、行政から排出される二酸化炭素の削減に向けて実施する取組や目標を定めた計画を策定しました。
今後、行政が旗振り役となり、率先して地球温暖化対策に取り組むとともに、住民、事業者と協働し、一丸となって脱炭素化を進めていきます。

稲美町地球温暖化対策実行計画(区域施策編) 本編
表紙・目次
表紙・目次(PDF形式、1.96MB)
本計画の表紙、目次です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。
第1章 計画策定の背景
第1章_計画策定の背景(PDF形式、4.27MB)
気候変動による影響や地球温暖化対策を巡る国内外の動向などについて掲載しています。
第2章 計画の基本的事項
第2章_計画の基本的事項(PDF形式、786.82KB)
計画の位置づけや計画期間、計画の対象について掲載しています。
第3章 稲美町の地域特性
第3章_稲美町の地域特性(1)(PDF形式、16.22MB)
稲美町の地域特性や再生可能エネルギーの導入状況、導入のポテンシャルについて掲載しています。
第3章_稲美町の地域特性(2)(PDF形式、7.92MB)
住民、事業者を対象とした地球温暖化に関する意識調査の結果について掲載しています。
第4章 二酸化炭素排出量の現況把握と将来推計
第4章_二酸化炭素排出量の現況把握と将来推計(PDF形式、3.26MB)
二酸化炭素排出量の現況と将来推計について掲載しています。
第5章 将来像と計画の目標
第5章_将来像と計画の目標(PDF形式、2.07MB)
二酸化炭素排出量の削減目標や再生可能エネルギーの導入目標について掲載しています。
第6章 目標達成に向けた施策
第6章_目標達成に向けた施策(PDF形式、11.33MB)
目標達成に向けて行政が行う施策や住民、事業者でできる取組について掲載しています。
第7章 気候変動への適応策
第7章_気候変動への適応策(PDF形式、4.95MB)
気候変動の影響による将来予測や適応するための取組について掲載しています。
第8章 計画の推進体制・進捗管理
第8章_計画の推進体制・進捗管理(PDF形式、962.97KB)
計画を推進するための体制や進捗管理について掲載しています。
資料編
資料編(PDF形式、6.56MB)
策定委員会に関することや二酸化炭素排出量の算定方法、用語集について掲載しています。

稲美町地球温暖化対策実行計画(区域施策編) 概要版
概要版
概要版(PDF形式、6.82MB)
計画の概要版です。

稲美町地球温暖化対策実行計画(区域施策編) リーフレット版
リーフレット版
リーフレット版(PDF形式、2.69MB)
広く配付しやすいよう、さらに概要をまとめたリーフレット版です。