ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    東播臨海広域市町圏で電力地産地消事業を進めています

    • [公開日:]
    • ID:7017

    電力地産地消事業とは

    稲美町、加古川市、高砂市、播磨町の2市2町で構成する東播臨海広域市町圏により、令和4(2022)年度から高砂市でエコクリーンピアはりま可燃ごみ処理施設が稼働しています。

    このたび、エコクリーンピアはりま可燃ごみ処理施設での、ごみ焼却の際に発生する熱を回収し発電した電力を、2市2町の公共施設で有効活用していくこととなりました。

    この取り組みを通して、地域の脱炭素化や経済循環を目指します。

    詳しくは、高砂市ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    エコクリーンピアはりま

    エコクリーンピアはりま外観

    東播臨海広域市町圏における電力地産地消事業パートナー候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施について

    ※参加申込の受付は終了しました。

    東播臨海広域市町圏における電力地産地消事業のパートナー候補者を、公募型プロポーザル方式により選定します。

    本公募型プロポーザルの実施主体は、加古川市、高砂市、稲美町、播磨町が地方自治法(昭和22年法律第67号)に基づき設置している東播臨海広域行政協議会です。

    詳しくは、高砂市ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。


    お問い合わせ

    稲美町経済環境部生活環境課

    電話: (環境係)079-492-9140 ファックス: 079-492-7792

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム