ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    町内ため池等水質調査結果

    • [公開日:]
    • ID:288

    町内ため池等水質調査結果(年度別)

    稲美町では、ため池の水を農業用水として利用することが多いため、ため池を中心に調査しています。

    主なため池等で行った水質調査の結果を公表します。

    町内ため池等水質調査記録表

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    調査項目について

    用語解説
    用語 説明 
    水素イオン濃度(pH)

    水中の水素イオンの濃度であり、酸性・アルカリ性の尺度となる。

    溶存酸素量(DO)水中に含まれる酸素のこと。
    化学的酸素要求量(COD)水中の有機物を化学的に酸化したときに消費される酸素の量。
    浮遊物質量(SS)水中に含まれる浮遊物質の量。水中の濁りは有機物や無機質の鉱物などの浮遊物の存在による。
    全窒素(T-N)窒素は、生物の主要な構成元素であるので、その量が少なければプランクトンの増殖の制限因子となる。
    全燐(T-P)リンも窒素と同様に生物の主要な構成元素で、その量が少なければプランクトンの増殖の制限因子となる。
    クロロフィルa植物プランクトン等に含まれる葉緑素系色素の1つ。クロロフィルを測定することにより、植物プランクトンの相対的な量を推定できる。

    お問い合わせ

    稲美町経済環境部生活環境課

    電話: (環境係)079-492-9140 ファックス: 079-492-7792

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム