人権相談
- [公開日:]
- ID:315

人権相談所の開設
毎日の生活の中で人権問題に直面した時に、気軽に相談できるよう、下記のとおり、特設及び常設の人権相談所を開設しています。
相談日が休日や祝日の場合は変更することがありますので、事前に電話でご確認ください。

特設人権相談
内容 | 人権擁護委員※による相談 |
---|---|
相談日時 | 毎月第3火曜日(6月のみ1日。ただし、1日が土曜日・日曜日の場合は翌月曜日。) 午後1時30分から午後3時30分まで |
場所 | 総合福祉会館 |
相談方法 | 面談 |
申込 | 不要 |
問合先 | 西部隣保館 電話079-492-3119 東部隣保館 電話079-495-1890 |
※人権擁護委員とは、法務省から委嘱された民間ボランティアで、人権相談を受けたり、人権の考えを広める活動をしています。

常設人権相談
内容 | 隣保館職員による相談 |
---|---|
相談日時 | 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時まで |
場所 | 西部隣保館・東部隣保館 |
相談方法 | 面談・電話 |
申込 | 不要 |
問合先 | 西部隣保館 電話079-492-3119 東部隣保館 電話079-495-1890 |
お問い合わせ
稲美町役場 健康福祉部 地域福祉課 地域福祉係
西部隣保館 電話・ファックス 079-492-3119
東部隣保館 電話・ファックス 079-495-1890
E-mail: tiiki-h@town.hyogo-inami.lg.jp
西部隣保館 電話・ファックス 079-492-3119
東部隣保館 電話・ファックス 079-495-1890
E-mail: tiiki-h@town.hyogo-inami.lg.jp