親子のための相談LINE
- [公開日:]
- ID:5871

親子のための相談LINEの活用
兵庫県では、2月1日から児童虐待の未然防止や早期発見の観点から近年のコミュニケーションツールであるSNS(LINE)を用いて、子どもや保護者自身が相談できる窓口を開設しています。児童虐待に関する相談、または、児童虐待につながる恐れのある子育てに関する相談、その他、子育ての不安、しつけ、育児、家庭内暴力、いじめ、不登校、家庭や家族の悩みなど、子どもや子育てに関する相談全般を受け付けています。相談は無料で、秘密は固く守られます。

受付時間
平日午前10時から午後8時まで(祝日、年末年始を除く)

利用方法
- LINEアカウントにて「親子のための相談LINE」を友達登録。
- 「チャットで相談」をタップし、お住いの市町村を選択。
- 表示されたURLをタップし、内容を確認したうえで、「許可するを」タップ。(初回のみ)
- 必要情報を入力した上で、「相談を始める」をタップ。(初回のみ)
その他詳細につきましては、下記リンク先、チラシをご参照ください。
親子のための相談LINE
親子のための相談LINE(ファイル名:oyakonosoudanline.pdf サイズ:497.32KB)
親子のための相談LINEについて記載されています。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。