ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

広報いなみ 平成26(2014)年7月号

[2014年7月1日]

広報いなみ 平成26(2014)年 7月号

表紙

  • pdfp1.p.20 (ファイル名:INAMI1407_p01-20.pdf サイズ:1.57 MB)

    表紙 おねえちゃん、見ててね! ●裏表紙 役場問合先 ●ちょっとひと息 ふれあい文芸 ●今月のいちおしインフォメーション ●ここに注目!海外からの当選商法にご注意ください! ●つぶやき ●まちの人口

Adobe ReaderPDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

特集:加古郡リサイクルプラザへ行こう

2014 夏を満喫しよう

まちのわだいなど

健康NOWなど

  • pdf p8.p9(ファイル名:INAMI1407_p08-09.pdf サイズ:1.30 MB)

    ●7月の保健行事 ●予防接種の受け忘れはありませんか? 第39回兵庫県健康大学 受講生募集 ●休日・夜間病院情報 ●平成26(2014)年度 稲美町町ぐるみ健診の受付を開始します ●健診を受けましょう ●第3回 市民健康フォーラム ●7月は「熱中症予防強化月間」です! “熱中症に注意しましょう”

  • pdfp10.p11 (ファイル名:INAMI1407_p10-11.pdf サイズ:1.19 MB)

    ●「臨時福祉給付金」と「子育て世帯臨時特例給付金」の申請受付を開始します ●介護保険に関するアンケート調査にご協力ください ●介護手当の更新(新規)申請手続き ●福祉医療費助成制度についてお知らせします(7月1日現在) ●「隣保館人権講演会」を開催します ●児童手当現況届の提出について ●7月は“社会を明るくする運動”の強調月間です 

  • pdfp12.p13 (ファイル名:INAMI1407_p12-13.pdf サイズ:948.26 KB)

    ●75歳以上の皆さんへ8月からの新しい「後期高齢者医療被保険者証」は7月下旬にお送りします ●下水道管などの点検商法にご注意を! ●8月1日から平成26(2014)年度農業振興地域 農用地区域からの除外申出の事前相談の受付を開始します ●建物を建築される皆さんへ「狭あい道路拡幅整備事業」をご存じですか ●国民年金保険料を納めるのが困難なときは                                

こすもすインフォメーションなど

  • pdf p14.p15(ファイル名:INAMI1407_p14-15.pdf サイズ:1.04 MB)

    ●7月の相談 ●7月の「オープン町長席」 ●相談 ●お知らせ ●当たってにっこり 地元もほっこり ●募集 ●学校給食展を開催します

  • pdfp16.p17 (ファイル名:INAMI1407_p16-17.pdf サイズ:1.20 MB)

    ●お知らせ ●消火器の設置と届出が必要になりました ●「ヴィッセル神戸稲美町応援デー」のお知らせ ●2014ホームステイ事業 “いなみ野の里”ふれあい交流会 ●労働力調査にご協力ください ●平成26(2014)年経済センサス-基礎調査及び商業統計調査にご協力ください ●今月の納税など ●7月の日曜窓口サービス ●7月の粗大ごみ収集 ●犬・猫の死体を引き取ります ●事故の状況 ●5月の町内犯罪発生件数

文化の森など

お問い合わせ

稲美町経営政策部企画課

電話: (政策・デジタル推進係)079-492-9130 (秘書・広報係)079-492-9130

ファックス: 079-492-5162

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム