表紙
表紙 新しいバス路線がスタート! ●裏表紙 役場問合先 ●ちょっとひと息 ふれあい文芸 ●今月のいちおしインフォメーション ●ここに注目! PCBを含む電気機器を使用・保管しているときは届出が必要です ●つぶやき ●まちの人口
特集:新しいバス路線が開通します!
●稲美町に新しいバス路線が開通します!
子ども・子育て支援新制度がスタートします
●子ども・子育て支援新制度がスタートします!
町民体力測定など
●今年もやります!!町民体力測定 ●第43回いなみ新春万葉マラソン大会参加者募集
まちのわだいなど
●まちのわだい 災害復興支援のため丹波市へ給水車と職員を派遣 ●9月9日 路線バスの乗車体験教室 ●副町長に大竹正氏が就任しました
健康NOWなど
●10月の保健行事 ●健診を受けましょう! ●第13回いい歯いきいき健康フェア~口から始まる健康づくり~ ●ご利用ください“無料クーポン券”がん検診を受けましょう ●休日・夜間病院情報 ●高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ ●10月17日(金曜日)~23日(木曜日)は「薬と健康の週間」です ●第5回 市民健康フォーラム ●10月は「ひょうご食育月間」です
●水痘(水ぼうそう)・高齢者用肺炎球菌の定期接種化のお知らせ ●ヘルスの会 おせち料理教室 参加者募集 ●一般特定疾患及び小児慢性特定疾患医療受給者証の更新手続きのお知らせ ●「臨時福祉給付金」・「子育て世帯臨時特例給付金」の申請はお済みですか ●あんしんボタンをご利用ください
●平成27(2015)年4月1日から軽自動車税の税率(年額)が変わります ●法人住民税の法人税割税率が変わります ●「本人通知制度」をご利用ください! ●環境講演会『ため池の環境とその保全』 ●津波防災の日(11月5日)に緊急地震速報の訓練を実施します!
●親元に住もう!(稲美町親元近居住宅取得支援補助金) ●第9回「残したい稲美町の風景」写真コンテスト ●あした天気になぁれ ●再就職や起業を目指したい、新たに何かを始めたい女性を支援する『女性出前チャレンジ相談』を実施します!
こすもすインフォメーションなど
●10月の相談 ●10月20日~26日は行政相談週間です 行政相談所の開設について ●10月の「オープン町長席」 ●相談 ●募集 ●夢づくり講座『ちりめん細工のかわいい鳩づくり』参加者募集のお知らせ ●「夢づくり案内人」に登録しませんか
●お知らせ ●防災フェスタ2014 みんなの町はみんなで守ろう ●しめ縄飾りをつくろう ●稲美町立健康づくり施設「いなみアクアプラザ」情報 ●「国の教育ローン」(日本政策金融公庫 国民生活事業) ●「あいわーく かこがわ」加入事業所募集 ●あなたのペットが迷子になったら・・・ ●振り込みます ●今月の納税 ●10月の日曜窓口サービス ●10月の粗大ごみ収集 ●犬・猫の死体を引き取ります ●事故の状況 ●8月の町内犯罪発生件数
文化の森など
●コスモホール情報 ●加古郡リサイクルプラザ イベント情報●ふれあい交流館情報 ●図書館情報
稲美町経営政策部企画課
電話: (政策・デジタル推進係)079-492-9130 (秘書・広報係)079-492-9130
ファックス: 079-492-5162
電話番号のかけ間違いにご注意ください!