ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定しました

    • [公開日:]
    • ID:6743

    指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは

    指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは、気候変動適応法に規定する施設のことで、熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)が発表された場合、夏の日中の厳しい暑さから一時的に避難するため、クーリングシェルターに指定された冷房設備のある町の施設などを利用することができます。

    町内のクーリングシェルター

    稲美町クーリングシェルター一覧表
    施設名所在地開放日・時間開放場所受入可能人数
    稲美町役場庁舎国岡1丁目1番地月曜日から金曜日まで
    (祝日除く)
    午前9時から午後5時まで
    庁舎新館
    1階ロビー
    5人
    いきがい創造センター国岡1丁目1番地月曜日から金曜日まで
    (祝日除く)
    午前9時から午後5時まで
    1階ロビー10人
    総合福祉会館国岡6丁目184番地月曜日から金曜日まで
    (祝日除く)
    午前9時から午後5時まで
    1階ロビー10人
    母里福祉会館野寺113番地の1月曜日、水曜日から日曜日まで
    (祝日除く)
    午前9時から午後5時まで
    1階ロビー10人
    加古福祉会館加古4369番地の3月曜日から水曜日、金曜日から日曜日まで
    (祝日除く)
    午前9時から午後5時まで
    1階ロビー10人
    サン・スポーツランドいなみ岡1840番地の2月曜日から日曜日まで
    午前9時から午後5時まで
    管理棟10人
    いなみアクアプラザ国安1287番地の3月曜日、水曜日から日曜日まで
    (施設点検日除く)
    午前9時から午後10時まで
    ※ただし、日曜日と祝日は午前9時から午後6時まで
    コミュニケーションスペース10人
    農村環境改善センター六分一541番地の2火曜日から日曜日まで
    (祝日除く)
    午前9時から午後5時まで
    ホール10人
    コスモホール国安1286番地の1火曜日から日曜日まで
    (休館日は毎週月曜日、ただし月曜日が祝日の場合はその次の平日)
    午前9時から午後5時まで
    ロビー10人
    ふれあい交流館国安1286番地の1火曜日から日曜日まで
    午前9時から午後5時まで
    ギャラリー10人
    憩いの館国安1287番地の11
    (万葉の森内)
    火曜日から日曜日まで
    午前10時から午後3時30分まで
    【※6月1日から8月31日までは土曜日、日曜日、祝日のみ】
    土間10人
    加古大池管理棟加古1678番地火曜日から日曜日まで
    (毎週月曜日が休館日、ただし月曜日が祝日の場合はその翌日)
    午前9時から午後5時まで
    ロビー10人

    ※イベント等の開催により利用できない場合があります。

    ※熱中症特別警戒アラートが発表されていなくても施設を利用することができます。

    熱中症リスクが高まっています

    熱中症とは、体温を平熱に保つために汗をかいた際、体内の水分や塩分の減少や血液の流れが滞ることのほか、体温が上昇して重要な臓器が高温にさらされることにより、発症する障害の総称であり、死に至る可能性のある病態をいいます。

    適切な予防や対処が実施されれば、死亡や重症化を防ぐことができるにもかかわらず、熱中症による救急搬送人員は毎年数万人を超え、死亡者数は5年移動平均で1,000人を超える高い水準で推移しています。熱中症はすべての世代の国民の生命や生活に直結する問題となっています。

    熱中症予防のための情報・資料サイト(厚生労働省)(別ウインドウで開く)

    暑さ指数と熱中症特別警戒アラート

    暑さ指数

    暑さ指数は熱中症予防のための指数で気温、湿度、日射量などに基づいて算出されます。

    全国の情報提供地点(約840地点)の暑さ指数は、熱中症予防情報サイト(環境省)(別ウインドウで開く)で確認できます。

    熱中症特別警戒アラート

    兵庫県内において、すべての暑さ指数情報提供地点における翌日の日最高暑さ指数が35(予測値)に達する場合に発表されます。

    発表のタイミング等は、前日午前10時頃時点における翌日の予測値で判断し、前日午後2時頃に発表されます。

    なお、情報の有効期間は、当日午前0時から午後11時59分までで、終了時は夜間となることから改めて発表されません。

    お問い合わせ

    稲美町経済環境部生活環境課

    電話: (環境係)079-492-9140 ファックス: 079-492-7792

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます